
こんにちは、東京・神奈川のチョコレート教室・きょうこ です。
カカオ豆からチョコレートになるまでの工程をすべて行うお店「ビーントゥバー」のお店として有名な、ダンデライオンチョコレート。
もとはアメリカ・サンフランシスコのお店で、日本にもいくつか店舗を展開していますが、日本第一号店は蔵前にあります。
そこでこの記事では、ダンデライオンチョコレート蔵前店の、
・地下鉄出口はどれ?
・イートインのおすすめは?
をお伝えします。
実際に行ったレポなので、ダンデライオンチョコレート蔵前店に行こうと思っている方、別の店舗でもイートインを楽しもうを考えている方、きっと参考になりますよ。
それではどうぞ!
ダンデライオンチョコレート蔵前店に一番近い地下鉄出口はどれ?アクセス方法
ダンデライオンチョコレート蔵前店は、名前の通り蔵前駅が一番近いお店。
蔵前駅には、都営地下鉄浅草線と大江戸線が乗り入れています。
このうち、ダンデライオンチョコレート蔵前店に一番近いのは、都営浅草線のA0出口です。
このA0出口についてもうちょっと解説しますね。
A0出口は、浅草線の押上方面にしかない
ちょっと注意なのが、ダンデライオンチョコレート蔵前店に一番近いA0出口には、都営浅草線の押上方面のホームからしか出れないということ。
都営浅草線の蔵前駅は、押上方面と西馬込方面とでは付いてる出口が異なり、どちらのホームかによって出れる出口が変わってきます。
▷押上方面のホーム:A0、A4 (2019年3月現在、A3は閉鎖中)
▷西馬込方面のホーム:A1、A2
この中でダンデライオンチョコレートに一番近い出口はA0なので、押上方面への電車に乗った時は、一番近い出口にから出れるというわけですね!
じゃぁ西馬込方面のホームに降りたときはどちらの出口がいいかというと、A2出口です。
▷押上方面ホームに降りたときはA0出口を使おう!
▷西馬込方面ホームに降りたときはA2出口に出よう!
ちなみに、
- A1は1番遠い
- A4はA2の向かいの出口なので、A0の次に近いと言えるが、違う通りに出るのでわかりにくい
という感じの位置関係です。
徒歩4分ではありますが、A0から地上に出たときの目印があまりないため、一瞬迷うかもしれません。
ちなみに、精華公園という地元の公園の向かいにあります。
ダンデライオンチョコレート蔵前店のメニューの値段とおすすめは?
ダンデライオンチョコレートは、イートインのメニューがわりと豊富。
迷ってしまわないように、実際に蔵前店に行ったときに食べたり買ったりしたものの値段とおすすめを紹介します。
ドリンクメニューの値段とおすすめは
イートインのドリンクは、
・チョコレートドリンク5種類(各530~630円/税別)
・モカ(チョコレート+エスプレッソ)4種類(各630円/税別)
・コーヒー8種類(各380~530円/税別)
・カカオフルーツのスムージー(630円/税別)
と他に、紅茶やアルコールなど、とメニューが豊富。
この中でフローズンホットチョコレート(630円)を注文、こちらさわやかにチョコレートを楽しめておすすめ!
チョコレートドリンクって濃厚だったり薄かったりと差がありますが、フローズンホットチョコレートは濃厚さとさわやかさのバランスが取れている冷たいドリンクです。
主張しすぎていないので、どんどん飲める美味しさ!
トッピングの粒々はカカオニブというものなのですが、カリッとしたアクセントになっています。
フードのおすすめは
フード系については、生ケーキではなく焼き菓子が置いてあります。
- ブラウニー
- スコーン
- クッキー
など。塩気のあるおつまみも数種類あります。
おすすめは
がっつりチョコ菓子を楽しみたいなら▷ブラウニーバイトフライト(ブラウニー)
有名なものを食べたいなら▷スモア(マシュマロ)
私が選んだのは、ブラウニー食べ比べセット。
商品名はブラウニーバイトフライト、お値段は630円(税抜)です。
小さめのブラウニー3個セットで、カカオ産地によるチョコの違いを楽しめ、かなり食べ応えあり!
濃厚なチョコレートを楽しみたい人におすすめです。まとめ
いかがでしたか。
今日は東京・蔵前のダンデライオンチョコレートの地下鉄出口についての解説と、イートインメニューのおすすめをお伝えしました。
行くときに参考にして頂けたら嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ダンデライオンチョコレート蔵前店
所在地:東京都台東区蔵前4-14-6
営業時間:10:00~20:00(ラストオーダー19:30)
定休日:特に表記なし
アクセス:都営浅草線・都営大江戸線 蔵前駅徒歩4分
ボンボンショコラアレンジレシピ集プレゼント中!
ブログで紹介しているプレーンのボンボンショコラをアレンジしてもっと楽しみませんか♪
きょんちょこメールにご登録で3つの味のアレンジを記載したレシピ集をプレゼントしています。
メール登録は無料なのでお気軽にどうぞ♪
LINEもやってます☆
きょんちょこのLINEアカウントでは、チョコレートプレゼント企画やブログ・YouTubeの更新情報をメインにお知らせしています。
こちらも無料ですので、お気軽にどうぞ!
