未分類– category –
-
ブログを始めて1年!つらかったこと・良かったこと振り返り!
ブログを始めて1年!(正確には、まじめに始めて1年!) 最初はワードプレスに使い慣れずわからないことだらけでしたが、今は、投げ出さずに続けてよかった、と思うことがたくさん。 ということで、良いことも悪いことも含めて備忘録がてら、この1年を振り... -
未経験でもレッスンでここまで作れる!チョコレートレッスンレポート!
わたしはチョコレートレッスンを開催していますが、レッスンに参加するにあたり、どういう形式なのか気になりますよね。 デモンストレーションが多いのか? 作業は2人1組だったりするのか? はたまた先生が手伝うことが多いのか? など・・・ ということで... -
TIMELESS CHOCOLATEのざらめ感が気に入った!【沖縄・北谷】Bean To Bar専門店にバスで行ってきた
こんにちは、ショコラティエのきょうこです。ボンボンショコラ専門のチョコレート教室をやっています。 沖縄にあるBean To Barチョコレート専門店「タイムレスチョコレート(TIMELESS CHOCOLATE)に行ってきたので、レポートします。 沖縄だと車での移動... -
ゼラチンなしでチョコムースを作ろう!レシピ&美味しく作るコツ解説
冷たいデザートといえばゼラチンを使うイメージですが、チョコレートムースはゼラチンを使わなくても作れるということをご存知ですか? ということでこの記事では、ゼラチン不使用のチョコレートムースの作り方をお伝えします。 ビターチョコ×フランボワー... -
【レシピ】パッションフルーツ×ホワイトチョコレートのボンボンショコラ作り方
このページではパッションフルーツとホワイトチョコレートを使った「パッションホワイトガナッシュ」のレシピを紹介します。 よかったら参考にしてください。 パッションホワイトのボンボンショコラに使う材料 パッションホワイトの材料は4つ。 24個... -
もっと伝える!食レポの書き方4つのポイント・表現は沢山ある!
食レポを書くときやごはんの感想を言うとき、すぐに「美味しい!」と言っていませんか? もちろんそれは悪いことではないですが、果たして「美味しい」といえば伝わるのかというとそうでもないんですよね。 そこでこの記事では、食レポを書くときの4つの... -
唐辛子・タバスコが目に入ったときの対処法!実体験した解決策
「唐辛子・タバスコがついた手で目を触ってしまい、激痛が走った」 「タバスコが目に入った!」 そんなときの対処法を実体験に基づき、お伝えします。 唐辛子・タバスコが目に入ったときの対処法 唐辛子・タバスコが目に入ったときは、 サラダ油をしみ込ま... -
パリでマカロンを3店舗ガチ食べ比べ!見た目/中身/値段の違いは?
ジャンポールエヴァンをはじめ、ピエールエルメやサダハルアオキ、ラデュレなど有名ブランドが多い、フランスのマカロン。 ブランドによってどう違うのか、気になりますよね! そこでこの記事では、 ジャンポールエヴァン・ピエールエルメ・サダハルアオキ... -
【中目黒チョコレート】green bean to bar chocolateをガチ探検!そこは豊富な商品に出会える店
こんにちは、ショコラティエのきょうこです。ボンボンショコラ専門のチョコレート教室をやっています。ボンボンショコラ専門のチョコレート教室をやっています。 ビーントゥバー探検第2弾、今日は東京・中目黒のgreen bean to bar chocolateに行ってきた...