未分類– category –
-
コッタの店舗は東京&神奈川にある?cottaの実店舗情報&クオカとの違い
製菓・製パン材料やラッピング資材などを販売しているコッタ(cotta)。 販売品目が約3万点(※コッタホームページより)と多岐にわたりますが、実店舗はあるのでしょうか? cottaの店舗情報を調べましたので参考にしてください。 コッタの店舗は東京&神奈... -
オーダリーとは?評判&口コミ紹介・コッタビジネスとの違いも
ここ近年、ネットだけで販売や週末だけ営業するなど、お菓子店とひと口にいってもさまざまな営業形態が見られるようになりましたよね。 そんなスモールビジネスの割合が増えてきた背景にあわせて、オーダリー(orderie)というサービスが2022年3月から始ま... -
sudioのfemtioレビュー!クーポンや売ってる場所・取扱店情報も
スウェーデン発のSudio、日本ではまだそこまで馴染みがないかもしれませんが、デザイン性のあるワイヤレスイヤホン、スピーカーを販売しているオーディオブランドです。 あまり聞いたことない名前だと「商品は大丈夫なのかな?」と気になりますよね。 実際... -
生クリームの種類と動物性・植物性の違いを解説!数字35/47の意味についても
こんにちは、Kyon-chocolateのせんだきょうこです。 スーパー等でクリームを買おうとするとき、異なる表記のものがひとつの売り場に並んでいることがありますよね。 純生クリームと書いてあるもの 純乳脂肪タイプと書いてあるもの ホイップと書かれている... -
合羽橋吉田菓子道具店で買えるチョコレート道具は?値段・通販情報
こんにちは、東京・神奈川のチョコレート教室・きょうこです。 道具や材料の卸売りとして有名な、合羽橋道具街。 たくさんお店があるのですが、お店によって得意分野や取り扱い商品が異なるのをご存知ですか。 そこでこの記事では、合羽橋の吉田菓子道具店... -
エドワートedwartショコラティエレビュー!販売・通販情報も
パリの若手ショコラティエとして注目されている、エドワート(EDWART)。 チョコレートの祭典「サロンドショコラ」で受賞したり、ニューヨークタイムズ紙が選ぶ「優れたショコラティエ」ランキングに入ったりと活躍しており、将来有望視されています。 そ... -
【ボンボンショコラ6回コースレッスンの声】ナツコさん、たくさん感想をもらって上達しました!
こんにちは、ショコラティエのきょうこ・ボンボンショコラ専門のチョコレート教室をやっています。 今日は、ボンボンショコラ6回コースレッスンに参加してくださったナツコさんから感想を頂いたので、ご紹介します! ナツコさんは職場の応援が心強く、い... -
アサコイワヤナギパフェの予約方法や値段は?メニューについても
「パルフェ・ビジュー(宝石パフェ)」などで有名なお店でケーキ屋さん、アサコイワヤナギ(東京都世田谷区)。 好きなケーキ屋さんのひとつですが、1つの場所に3つの異なる業態の店舗があるため、予約必須のお店もあれば、予約がなくても入れるところもあ... -
【ボンボンショコラ6回コースレッスン感想】毎回30粒前後作るけどすぐに食べちゃいます!
こんにちは。ショコラティエきょうこです。 今回は、私が提供しているチョコレートのコースレッスンを修了したアサミさんから感想を頂きましたので、紹介します!(※2017年に提供していたレッスンの感想です) 振り返りながら、着実にチョコレート作りが上...