
ボンボンショコラ専門のチョコレート教室の仙田きょうこ(きょんちょこ) です。
東京・赤坂に店舗を構えるフランスのショコラティエ、パスカル・ル・ガック(Pascal le gac)。
フランスでは「最高のショコラティエの一人」にランク付けされている男性のお店です。
2019年1月にパリ郊外の本店に続く2店舗目として東京の赤坂にオープンしたのですが、評判が気になりますよね。
そこでこの記事では、
- パスカルルガック赤坂の評判について
- パスカルルガック赤坂のボンボンショコラおすすめについて
- パスカルルガックとUHA味覚糖の関連性について
まとめました。
それではいきましょう!
読みたいところに飛ぶ!
パスカルルガックの評判は?
2010年に東京のサロンドショコラで日本初上陸して以来、大人気のショコラティエ。
フランスのチョコレート愛好家クラブ、「C.C.C」から5年連続で「LES INCONTOURNABLES(欠かすことのできない人)」という最高位も受賞している実力者なので、評判は良いでしょう。
仕事柄、お気に入りのショコラティエを聞かれることが多いのですが、いつもパスカルルガックを質問の答えのひとつに入れているくらい、わたしも好きです。
SNSで調べてみると「美味しい」という声が多く、
- エクレア:「クリームたっぷりだった」
- マカロン:かなり酸っぱい爽やかなクリーム、たっぷり&ザクザクが過ぎるマカロン生地、好き!
- パフェ:「めちゃめちゃ美味しかった」「美しい上に美味しい」
などの投稿があり、ネガティブな感想はほとんど見られなかったです(ツイッター調べ)。
現役のパティシエさんも、おすすめに入れていますね~。

パスカルルガックのボンボンショコラおすすめはどれ?

パスカルルガックのボンボンショコラは、味がしっかりわかるのに華やかな香りと洗練された感があります。
かといって香りも味も強すぎず・弱すぎずで絶妙。
計算し尽されているボンボンショコラだという印象です。
わたしが食べたことある味の中でおすすめ順をつけるとしたら、
- ラムレーズンのボンボンショコラ
- グランマルニエとオレンジピールのボンボンショコラ
- トロピカルフルーツとラム酒のボンボンショコラ
- さくらんぼ
- プラリネ・フィユティーヌ
あえて順番をつけていますが、どれも美味しかったです。
特徴はこんな感じでした。
ラムレーズン | ラムレーズンの味がちゃんと わかるのにお酒臭くない |
グランマルニエと オレンジピール | こちらもお酒感があまり強くないが オレンジピールの存在感がほどよく絶妙 |
トロピカルフルーツと ラム酒 | トロピカルな味がちゃんとわかるけど いやらしい感じがない・ ラム酒もお酒感はそんなに強くない |
さくらんぼ | 食べた瞬間、フワ~っと口の奥から香る、 上品なさくらんぼ |
プラリネ・ フィユティーヌ | 間違いない味。サクサク系。 |
口どけもなめらかで本当に美味しいのでプレゼントにもおすすめですが、強いて言うなら、繊細な味があまり好みではない人には合わないかもです。
パスカルルガックのボンボンショコラ通販2022情報
以前は紹介制でしかネットで買えなかったパスカルルガックですが、現在は公式のオンラインストアがあり誰でも注文することができます。
バレンタイン時期などは百貨店のネット通販でも取り扱いがありますが、通年で買うなら、赤坂の店頭や催事出店、公式オンラインストアのどれかですね。
パスカルルガックのパフェ情報と予約方法
パスカルルガック赤坂にはイートインスペースもあり、パフェやケーキが楽しめます。
有名なのは「パルフェフルーリー」。
パフェは2種あり、定番のショコラと、季節ごとにフルーツが変わるものがあります。
4月~いちご
6月~さくらんぼ
8月~マンゴー
公式サイト内にイートインのメニューページがありますので、下調べにご活用ください。
なお、イートインは2日前までに要予約なので、電話をする必要があります。
パスカル・ル・ガック赤坂の電話番号は03-6230-9413(かけ間違いに注意)
パスカルルガックとUHA味覚糖の関連性は?
パスカルルガックとUHA味覚糖が一緒に検索されることがあるようなのですが、これについて調べてみると、はっきりと関連しているという表記は見つかりませんでした。
ただ、パスカルルガックのサイト内に販売・運営が「ユーハ株式会社」との表記があったので、もしこれが「UHA株式会社(味覚糖グループ企業)」のことであれば、パスカルルガックの運営に関係していると推測できます。
UHA味覚糖のホームページ等に関連性がはっきり書かれていないものの、パスカルルガックに関するプレスリリースなども味覚糖から出ているので、日本出店にあたり、何かしら関係している可能性が高そうですね。
いずれにせよ、赤坂のお店はパスカルルガック氏直営店(世界2号店)という貴重な存在です。
まとめ
この記事では、パスカルルガックについて評判やおすすめなどの情報をお伝えしました。
まとめると、
ボンボンショコラは洗練された味。香りも強すぎず弱すぎず絶妙。
パスカルルガックのボンボンショコラは、味がしっかりわかるのに華やかな香りと洗練された感があり、香りも味も強すぎず・弱すぎずで絶妙。
チョコレートがお好きであればぜひ食べて欲しいブランドのひとつです。
- 所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂2-12-13
- 営業時間:平日11:00~19:00(18:00ラストオーダー)/土曜・祝日11:00~18:00(17:00ラストオーダー)
- 定休日:日曜
- アクセス:東京メトロ南北線 溜池山王駅11番出口すぐ
- *店名に「赤坂」が付いていますが、最寄り駅は溜池山王駅で、赤坂駅からは徒歩5分程度です。
人気ブログランキングに参加しています!
この記事が役に立った!と思ったら、ぜひポチっとしてください♪励みになります!
↓↓

人気ブログランキング
記事へのコメント受付中!
ブログの各記事への感想をコメントで入れて頂けると小躍りして喜びます(*^^*)
スパムコメント以外は必ずリプしますので、ぜひお気軽にコメント入れてください♪
(悪意のあるコメントにはリプをせずに予告なく削除することがあります)
ボンボンショコラ専門のチョコレートレッスンやっています
当ブログの運営者仙田きょうこ(きょんちょこ)はボンボンショコラ専門のチョコレート教室を主宰しています。
美味しいものが作れて、さらにプレゼントすると喜ばれるような仕上がりを目指してレッスンしています。
冷蔵庫に入れておくと家族に全部食べられちゃうようなボンボンショコラ、作ってみませんか。
春夏秋冬、季節問わずレッスンしています。
こんなボンボンショコラが作れます(*^^*)


SNSやっています
きょんちょこの各種SNSはこちら。
おもにInstagramでチョコレート情報やレッスン作品を載せています。
きょんちょこLINE公式アカウントもあります
LINEではレッスン情報のお知らせや、ボンボンショコラ作りで困ったときの相談やりとりができます。

◆ID検索でも友だち追加できます→ @kyonchoco で検索すると出てきます(@も含んで検索)
◆URLからLINE登録する場合はこちらから→きょんちょこのLINEへ