東急大井町線・等々力駅にあるパティスリー アサコイワヤナギ。
季節によってフルーツが入れ替わる美しいパフェ、「パルフェビジュー(宝石パフェ)」が有名なケーキ屋さんです。
そんなアサコイワヤナギのパフェ、とっても人気なのですが、待たないと食べれないのか?や、実際美味しいのか気になりますよね!
結論から言うと、アサコイワヤナギのパフェ、すごく計算されていてめちゃ美味しいです。・・・が、現在は新型コロナウィルスにより完全予約制でしか入れません。
予約はアサコイワヤナギのネットサイトからできるのですが、受付スタート日は公式インスタグラム で告知しています。
すぐ満席になるみたいで、チャンスの波に全然乗れていないのですが、予約してからじゃないといけないので、来訪の際にはお気を付けくださいね。

パフェは予約できなかったけど何か店頭で食べれないかな?という方は、注文してから焼くクレープがおすすめです♪
さて、以下は過去記事です。
逆に予約できなかった時代のことを書いていますが、今後通常スタイルが再開されたときのために残しておきます。
過去、どんな待ち時間だったのか気になるようでしたら参考までに読んでください。
アサコイワヤナギの宝石パフェは待ち時間は?
実際に行ったときと、行こうと思って電話で聞いたときの情報をシェアします。
平日の午前中に訪問したときの待ち時間
初めて行ったのは2018年6月、さくらんぼとピスタチオのパフェを目当てに訪問しました。
平日の10時45分くらいにアサコイワヤナギに到着。
開店が10時ですから、1時間経たないかなといったタイミングです。
ド平日だからか待ち時間はなく、すぐに店内に案内してもらえました。
しかし、すでに店内の8割超の席が埋まっているという人気ぶり。
ド平日の午前にも関わらずすごい・・・
平日午前中(2)モンブランパフェ最終日訪問したときの待ち時間
2回目もまた平日ですが、今度はモンブランパフェの最終日に訪問しました。
また11時前に行きましたが、パフェの切り替わり前だからか、前回より混んでおり、既に満席。
平日の午前にもかかわらず、少し待ちました〜!
ただ、カフェのわりに回転が比較的早いお店なので、待ち時間は10分以内でした。
推測ですが、パフェ目当てのひとり客が多いから(あまり長居しない)・パフェが出てくるまで5分ほどと比較的早いからという理由で回転が速い感じです。
休日午後の待ち時間
3回目は2019年3月のある日曜。
行こうかなと思いパフェの在庫を問い合わせたところ、午後3時半の時点でパフェの在庫はまだあるけども、待っている人が10組いるとのことでした。
日曜の午後だとやはり混んでいる模様!
10組ということは短く考えて30分は待ちそうですね。
平日と違い、複数での来店が多そうなので1組あたりの滞在時間が長くなり、もうちょっと待つかもしれません。
休日の午前中の待ち時間は
2019年3月の祝日のこと。
午前11時過ぎ、ケーキを買いにアサコイワヤナギに行き、(あわよくばパフェも食べたいなぁ)なんて思っていましたが、イートインはすでに満席、待ちは12組でした。
日曜午後より多いですね・・・!
聞いたら、40〜50分は待つとのことで、みなさんお店のまわりで待っていました〜。
休日の午前中、あまり待たずにパルフェビジューを食べたいなら、開店と同時に行くのが良さそうですね!
アサコイワヤナギのパフェのラインナップ&お値段は
さて、パティスリーアサコイワヤナギはイートインの席があるケーキ屋さん。
イートインでパフェを注文できまして、
季節のパフェ
パルフェビジュー
の2種類があります。
どちらも定期的にフルーツ・中身が変わるので、常に期間限定のパフェです。
私が訪れた2018年6月の場合、
季節のパフェ:国産グレープフルーツと有機ほうじ茶パフェ
パルフェビジュー:スリーズ 〜ピスタチオジェラートとともに〜
今回わたしが注文したのはパルフェビジュー スリーズ(宝石パフェ)で、こちらはドリンク込みで3000円(+税)でした。
セットのドリンクにはワインも選ぶことができます^^
公式インスタグラム でのパフェ紹介投稿に、シェフオススメのドリンクが書いてあるので参考にするといいかも!
パルフェビジューは予約できるの?1日どのくらい販売している?
パルフェビジューは提供台数が1日ごとに限られていて予約ができないので、早い者勝ちです。
だからか、来店したのは平日の午前にもかかわらず、店内はほぼ満席。
ほとんどの人がパルフェビジューを食べていました。
私が見ていた限りですが、宝石パフェ以外のものを頼んでいたのは1人だけだったような・・・。
ちなみにさくらんぼのときは
- 平日は50台限定
- 休日は80台限定
でした!
ほかのフルーツのときもこの限定数のことが多いです。
まとめ
いかがでしたか。
今日はアサコイワヤナギの宝石パフェの待ち時間についてお伝えしました。
平日と休日では待ち時間がずいぶん異なるようですので、休日に行く場合は、時間に余裕持って行くと良いでしょう。
定期的にフルーツと中身が変わるので、公式インスタグラム でチェックしてから狙いを定めてお店に行くことをおすすめします。最後までお読み頂きありがとうございました!
ボンボンショコラアレンジレシピ集プレゼント中!
ブログで紹介しているプレーンのボンボンショコラをアレンジしてもっと楽しみませんか♪
きょんちょこメールにご登録で3つの味のアレンジを記載したレシピ集をプレゼントしています。
メール登録は無料なのでお気軽にどうぞ♪
LINEもやってます☆
きょんちょこのLINEアカウントでは、チョコレートプレゼント企画やブログ・YouTubeの更新情報をメインにお知らせしています。
こちらも無料ですので、お気軽にどうぞ!
