唐辛子・タバスコが目に入ったときの対処法!実体験した解決策
スポンサーリンク
唐辛子を触った手で目をこすってしまったー!助けて!

タバスコが目に跳ねた!対処法は?

「唐辛子・タバスコがついた手で目を触ってしまい、激痛が走った」

そんなときの対処法を実体験に基づき、お伝えします。

きょうこ
取り急ぎお伝えしますが、水で洗ってはいけないです(ヒリヒリ度アップしていまいます)!
スポンサーリンク

唐辛子・タバスコが目に入ったときの対処法

唐辛子・タバスコが目に入ったときは、

サラダ油をしみ込ませたティッシュまたはコットンで目頭をおさえ、その後まわりも同様に拭く

こうすると、ものの数分で痛みが引きます。

手順としては、

  • 油分をしみ込ませたティッシュやコットンで目頭をおさえる
  • そのまま目のまわりもおさえるように拭く
  • 1~2分後に痛みがおさまる

といった感じです。

わたしはサラダ油を使い、問題なく対処できました。

油分であればオリーブオイルなどでもOKでしょう。

きょうこ
洗面台で化粧水が飛んで目がヒリっとしたときはクレンジングオイルを使って対処できました!

唐辛子・タバスコが目に入ったときの対処法のNG例

唐辛子・タバスコが目に入ったとき、とっさに水で流したくなりますが、それはNG。

水で洗い流すと逆効果で、のたうちまわりたいくらいどんどん痛くなったので避けましょう。

唐辛子やタバスコに含まれるカプサイシンは油溶性。つまり油に弱いです。

水には溶けないので、かえって痛くなってしまうんです。

きょうこ
タバスコが目に入ったとき、まさかお水で洗うのは無意味なんて知らなかったので、とっさに水で流したらヒリヒリがヒートアップしてやばかったです・・・痛恨のミス

「冷やしたら良くなった」という体験談も見かけたので、油分でふき取ったあと試してみても◎

スポンサーリンク

まとめ

以上が、唐辛子・タバスコが目に入った時の対処法でした。

まとめると、

  • 油分を含ませたティッシュまたはコットンで目をおさえて少し待つ
  • 水で洗い流すのはNG

です。

無事にヒリヒリがおさまりますように!

タバスコが目に入った筆者の紹介

きょうこ
ヒリヒリ激痛でのたうち回ったこの経験が他の方の役に立っているようで嬉しいです!
コメントありがとうございます。

嬉しいことにこの記事にコメント頂くことがあり、あのときの激痛経験を記事にしてよかったです。

そんな筆者は、神奈川県川崎市にてチョコレート教室をやっている2児の母です。

Instagramにてチョコレートの写真を投稿しておりますので、お時間あるようでしたらぜひ見て行ってください★

→チョコレート教室のインスタグラムへ飛ぶ

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

この記事も読んでみてね