きょんちょこ– Author –
空港で約7年働いたのち、まったく異なる大手料理教室へ転職し、料理・ケーキ講師の経験を積む。
それと並行してチョコレートを学び、現在は神奈川県川崎市でチョコレートレッスンを開催。
好きな場所は宮古島とパリ、得意技は美味しそうに食べること・気持ちよさそうに眠ること。
詳しいプロフィールはコチラ
-
ゼラチンなしでチョコムースを作ろう!レシピ&美味しく作るコツ解説
冷たいデザートといえばゼラチンを使うイメージですが、チョコレートムースはゼラチンを使わなくても作れるということをご存知ですか? ということでこの記事では、ゼラチン不使用のチョコレートムースの作り方をお伝えします。 ビターチョコ×フランボワー... -
ビター/スイート/ミルク/ホワイト分類基準は何?チョコの種類解説
こんにちは、東京・神奈川のチョコレート教室・きょうこです。 ビターチョコやらスイートチョコやら、はたまたミルクやホワイトなど・・・いろんな種類があって何が違うのか、厳密にはよくわからないですよね。 そこでこの記事では、ビター、スイート、ミ... -
2000円のチョコと100円チョコ・値段の差の秘密を明かす!【チョコレートと値段】
世の中のチョコレートは、100円でお釣りが来るものから2000円以上するまで本当に差がありますよね。 今日はなぜチョコレートの値段にそんなに差があるのか、解説します。 2000円チョコと100円チョコ、その値段の差はカカオバターにあり 100円でお釣りが来... -
カカオベルトとは?カカオが育つ環境を解説&コーヒーベルトとの違いも
この記事では、カカオベルトについて解説しています。あわせてカカオが育つ環境やコーヒーベルトとの違いも見ていきましょう。 -
チョコレートの冷蔵庫保存はダメ?常温にすべきか&保管方法解説
このページでは、チョコレートの保存方法について解説していきます。 チョコレートの冷蔵庫保存はダメなのか チョコレートはどこで保存するのが正しいのか、よくわからんですよね。 結論からいうと、冷蔵庫保存がダメということはないです。 ただ、いつで... -
【レシピ】パッションフルーツ×ホワイトチョコレートのボンボンショコラ作り方
このページではパッションフルーツとホワイトチョコレートを使った「パッションホワイトガナッシュ」のレシピを紹介します。 よかったら参考にしてください。 パッションホワイトのボンボンショコラに使う材料 パッションホワイトの材料は4つ。 24個... -
もっと伝える!食レポの書き方4つのポイント・表現は沢山ある!
食レポを書くときやごはんの感想を言うとき、すぐに「美味しい!」と言っていませんか? もちろんそれは悪いことではないですが、果たして「美味しい」といえば伝わるのかというとそうでもないんですよね。 そこでこの記事では、食レポを書くときの4つの... -
唐辛子・タバスコが目に入ったときの対処法!実体験した解決策
「唐辛子・タバスコがついた手で目を触ってしまい、激痛が走った」 「タバスコが目に入った!」 そんなときの対処法を実体験に基づき、お伝えします。 唐辛子・タバスコが目に入ったときの対処法 唐辛子・タバスコが目に入ったときは、 サラダ油をしみ込ま... -
チョコレートの砂糖の量はどのくらい?チョコの種類別に解説
この記事では、チョコレートの種類別にお砂糖の量について解説していきます。 厳密に言うと、お砂糖の量はメーカーや商品によって異なるので一概には表せないので目安量の解説となりますが、ビターチョコ・ミルクチョコ・ホワイトチョコ別に割合を示してい...