製菓材料どこで買う!?ネット通販おすすめ徹底解説!

当ブログのリンクには一部、広告が含まれています。

お菓子やパンを作ろう!と思ったとき、もしくは、製菓材料を仕入れて販売やレッスンをしたいとき、どこで製菓材料を調達するのがいいんだろう?と迷いますよね。

チョコレート教室を2017年より始め、製菓材料の通販を複数使ってきたわたしのおすすめは、

  • コッタ(cotta)
  • TOMIZ(富澤商店)
  • オーダリー

この3つです。

この4つ。個人会員として使ったりビジネス会員として使ったりさまざまですが、ざっと特徴を述べると、こんな感じです。

  • コッタ:ラッピングや便利グッズも欲しい場合におすすめ、キャンペーン多数あり
  • 富澤商店:製菓材料の小分けが強い、月に2,3回仕入れする&3万以上買うならビジネス会員が便利
  • 2022年3月オープン、スイートキッチンの後継店、月額1,280円でいつでも送料無料
  • T-FOODS(東名食品):ザ・業務用サイト、1回に3万以上仕入れるなら便利◎

さて続きではそれぞれの特徴や比較を、表を使いながらもう少し詳しく解説していきます。

もしもあなたが、

  • 製菓材料をどこで買うか迷っている
  • コッタと富澤商店、どっちにすればいいか迷っている
  • いちばん製菓材料が安く買える(仕入れられる)のはどこなの?結論をおしえてくれ

といった風に思っているようでしたら、ぜひ続きを読んで参考にしてくださいね。

普通に趣味で楽しみたいときに作る場合にも、個人事業主として材料を仕入れたい場合にも対応した内容にしています。

それではいきましょう!

★cottaと富澤商店の違いについては、別の記事で詳しくまとめています。こちら >>cottaと富澤商店どっちにする?コッタの店舗について/cuocaとの違いや比較

目次

製菓材料どこで買う?ネット通販のおすすめは

製菓材料を買えるネット通販はいくつかありますが、総合しておすすめなのはこのあたり。

  • cottaコッタ
  • 富澤商店
  • orderie(オーダリー)
  • スイートキッチン
  • T-FOODS

「個人でお菓子やパン作りを楽しむ」というのであれば、cottaコッタか富澤商店で十分です。

楽天市場でよく使われているスイートキッチンはリニューアルしてオーダリーというサイトに変わったのですが、スイートキッチン自体は楽天市場に残っています。

cottaコッタならびに富澤商店の特徴に関しては、別記事にまとめていますので、こちらをご覧ください。

>>cottaと富澤商店どっちにする?コッタの店舗について/cuocaとの違いや比較

調べた限りだと、

  • コッタのビジネス会員
  • 富澤商店のビジネス会員
  • 2022年3月オープンのオーダリーorderie
  • ザ・業務用サイトT-FOODS

のどれかが便利です

こういう違いがあります。

コッタのビジネス会員常温品(ラッピング)を
たくさん買うならおすすめ
富澤商店のビジネス会員関東住まいの人は届くの早くておすすめ
オーダリー(orderie)こまごまと仕入れをするならおすすめ
T-FOODS(東名食品)業務用製品や業務量を仕入れるのにおすすめ

オーダリーはスイートキッチンの後継店で、担当者さんによるとスモールビジネスの仕入れに寄り添ったサイトとのことで、2022年3月にオープン。のちほどご紹介します。

cottaコッタの特徴

まずはcottaコッタですが、実店舗がない、ネット通販専門の会社です。

そうやって聞くと怪しい感じがしますが、東証のマザーズに上場しているのでそこそこちゃんとした会社でしょう。

特徴としては、

  • 製菓材料のほかに、ラッピングや便利グッズ、通信講座とバラエティに富んでいる
  • キャンペーンが豊富
  • 小分けより業務用サイズの方が得意
  • 珍しい製菓材料の販売もあり
  • 有名パティシエとコラボした製菓器具なども販売

何回も使っていますが、今のところ健全に買い物ができています。

商品の発送地大分県
得意分野業務量の製菓材料・ラッピング・季節材料・便利グッズなど
送料6,500円未満で送料660円、6,500円以上で送料220円
*クール便対象品購入の場合は別に手数料がかかる
*全国一律料金
送料無料条件なし(キャンペーンで一定額以上の買い物で
無料になることあり)
ポイント制度あり
楽天の有無あり
*3,980円税込以上で送料無料
強みセールやキャンペーンが多い
食塩不使用バターを安く買えることが多い
デメリットこちらが指定しないと当日発送や翌日発送にならない

cottaコッタのキャンペーンを見て「そうそうこんなの欲しかった!」って思うことが多く、それでレッスン道具が充実していくので重宝しています。

ちまちま買うのには向いておらず、狙っていたもの・いいなと思っていたものをまとめて買うことが多いですね。

もしわたしがコッタビジネスで買うなら、ラッピング用品や道具系かなーという印象です。

コッタビジネスはクール便手数料の割引がないので、常温品買うのがメインだと便利かもです。

>>コッタcottaを見てみる
>>cotta コッタ楽天市場店はこちら

富澤商店の特徴は?

富澤商店は実店舗もあり、リアルで買うのもネットで買うのも両方できるのがいいところですね。

わたしは関東に住んでいるので、発送後翌日届くのが便利です。

商品の発送地神奈川県
得意分野製菓材料が多岐にわたる商品ラインナップ
送料無料条件5,980円(税込)以上で送料無料
*ただしポイント使ってその金額未満になると
送料発生する
ポイント制度あり
*ただし1回に使えるポイントは300円分まで
楽天の有無あり
*3,980円税込以上で送料無料
*直販サイトより少し高い
強み製菓材料の小分けラインナップが充実
デメリットポイント使用ルールが少し厳しめ

富澤商店の一般会員とビジネス会員どっちがいい?

富澤商店にもビジネス会員制度があります。

比較すると、仕入れに使うなら富澤商店のビジネス会員はアリですね。

一般会員とビジネス会員の比較をするとこうなります。

富澤商店一般会員富澤商店 for Business
支払い方法クレジットカード
楽天ペイ
LINEペイ
代引
クレジットカード
代引
掛け売り(後払い)
送料地域別送料地域別送料
送料無料基準5,980円(税込)以上
*ただしクーポンや割引を
使ってこの金額を下回ると
送料がかかる
9,980円(税込)以上
*ただし毎月送料無料クーポンが
配布される(2~3枚)
その他特徴 月間20万円(税込)以上の購入で
翌月の商品代金がすべて5%引き
卸限定のキャンペーンなどあり

以前(コロナ禍になる前)は一般会員でも送料無料キャンペーンやプレゼントキャンペーンなどあったのですが、最近はなくなってしまいました。

その代わり、ビジネス会員には送料無料クーポン配布したりなど少し手厚いのかもしれません。

>>TOMIZ(富澤商店)オンラインショップはこちら

オーダリー(スイートキッチン後継店)の特徴は

2022年3月にオープンしたorderie(オーダリー)は、スイートキッチンの後継店としてオープンしました。

cottaコッタや富澤商店と違い、月額料金(1,280円)がかかりますが、その代わり、月に何回でも・1点からでも送料なしで送ってくれます。

他社より材料価格が安いものが多く、こまごまと発注するなら便利です。

特徴をまとめるとこんな感じです。

発送地熊本県
支払い方法クレジットカード
月末請求書払い(屋号が必要)
後払い
代引き
送料月額料金1,280円がかかる代わりに
何回も1点からでも送料無料
強み材料のほとんどが他社より安い

オープンしたばかりなのでまだ使った回数は少ないですが、デメリットといえば関東に住んでいるわたしは届くまでに中1日かかる、ってことくらい。

気兼ねなく注文できるのはとても便利なので、ぜひ一度サイト覗いてみてはいかが。

オーダリーのサイトを見てみる

ちなみに、スイートキッチンの楽天市場店は存続しています。

プライベートブランドで売れているベリーズのチョコを買うなら楽天市場で買うことができますよ。

(以前、スイートキッチンの担当者さんに聞いたところ、カカオ75%のビターチョコが一番売れているとのことでした)


T-FOODSの特徴は

T-FOODSは東名食品という会社が運営している業務用の製菓材料サイトです。

ザ・業務用という感じで、小分けのものは取り扱いなく、1kg・3kg・5kgとかそういう単位のものばかりですが、個人客でも普通に買い物ができます。

発送地東京都
支払い方法クレジットカード
銀行振込
代引
月末締め翌月請求書払い
送料10,800円(税込)以上で送料220円
32,400円(税込)以上で送料無料
*常温・冷蔵・冷凍品はそれぞれ
上記規定額以上じゃないと
送料割引にはならない
強み業務用でしか見かけないものが充実している

わたしの場合チョコレートをよく買うんですが、cottaコッタや富澤商店で扱いがないチョコレートなども売っているので、自分が作りたい味や方向性に合わせて商品を選べるのは強みです。

対象客は仕入れ量が多いところ向け&小分けがないというのが弱みという印象ですが、逆に言うと仕入れに使うのに便利です。

わたしもオーダリーができるまではほぼT-FOODS使っていました。

結局、一番製菓材料が安く買えるのはどこ?

ここまでで4社を紹介しましたが、結局一番製菓材料が安く買えるのはどこか?というと、厳密にいえば商品によって異なるので「絶対ここ!」と言い切るのは難しいです。

ですが、私がいままで使った経験で言うと、

  • 個人なら→富澤商店
  • 仕入れなら→orderie(オーダリー)

といった感じです。(※チョコレートで比較している色が強いです)

なお、安さを最重要視とかではなく、買い物していて楽しいのはcottaコッタです。

まとめ

この記事では、製菓材料をどこで買うべきか?という内容でお伝えしました。

正直なところ、すべての材料を1か所の買い物で済ませるのは難しいですが、どのお店をメインに使うかで製菓材料の買い物や仕入れの利便さが変わってくるので、この記事を参考に選んで頂けたら嬉しいです。

お読みいただき、ありがとうございました!

>>TOMIZ(富澤商店)を見る
>>コッタcottaを見てみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

空港で約7年働いたのち、まったく異なる大手料理教室へ転職し、料理・ケーキ講師の経験を積む。
それと並行してチョコレートを学び、現在は神奈川県川崎市でチョコレートレッスンを開催。
好きな場所は宮古島とパリ、得意技は美味しそうに食べること・気持ちよさそうに眠ること。
詳しいプロフィールはコチラ

コメント

コメントする

目次